♪ 2014年結成、メンバー全員が20代という若手フュージョンバンド“DEZOLVE”のメジャー3rdアルバム『Frontiers』がランクイン。バンド初のボーカル曲「re:fruition」には、元supercellのボーカルで現在はソロアーティストとして数多くのアニメタイアップ曲をヒットさせている“やなぎなぎ”が参加し、彩りを加えています。従来のテクニカルなフュージョンサウンドに加え、今作ではこういったボーカル曲も含めたよりポップな作品となりました。
♪ こちらも平均年齢25歳、サックスプレイヤー米澤美玖、上記DEZOLVEのキーボード友田ジュンをはじめとする新進気鋭のジャズ・ミュージシャン4人が名曲をカバーした『The Masterpieces』。サイモン&ガーファンクルの「スカボロー・フェア」、ビートルズ「ヒア・ゼア・アンド・エヴリホエア」などが意外なアレンジと抜群のテクニックでカバーされています。番組ではTHE SQUAREの「Truth」をご紹介していますが、なるほどこうなるか!という素晴らしい出来栄えです。
♪ 2019年1月サンダンス映画祭でプレミア上映され、アメリカでは昨夏公開されたドキュメンタリー映画『Miles Davis : The Film Birth Of The Cool』。日本での公開は未定ですが、一足早くサウンドトラックがリリースされました。公開されたマイルスの未発表スタジオ・テイクとレニー・ホワイトの書下ろし曲を組み合わせた“新録音”「ヘイル・トゥ・ザ・リアル・チーフ」では、ジョン・スコフィールドを筆頭にレニー・ホワイト、マーカス・ミラー等のほかマイルスの遺伝子を受け継ぐアーティストたちによる世代を超えた共演が実現しています。
<オンエア楽曲>
M.01 H ZETTRIO / 天体イマジネーション
M.02 DEZOLVE / re:fruition feat.やなぎなぎ
M.03 Kandace Springs / You’ve Got A Friend(feat. Masayoshi Yamazaki)(※)
M.04 Janet Dacal / L-O-V-E(※)
M.05 ウンサン / あなたと夜と音楽と
M.06 ビル・チャーラップ・トリオ / アップタウン、ダウンタウン
M.07 Miles Davis / Hail To The Real Chief(※)
M.08 Project M / Truth
M.09 Simon Vincent / Raindrops in June
M.10 CUG Jazz Orchestra / Yuriage no Matsunamiki
M.11 Art Blakey & The Jazz Messengers / Mosaic
(※)がついた楽曲は、元音源が48kHz/24bitのものを使用しています。
☆JAZZ NOWは毎週 火・金の22:00~放送中
(再放送は 月20:00~/火7:00~/水12:00~/木20:00~/金7:00~/土12:00~/日20:00~)
☆次回の番組更新は3月17日(火)22:00です。
text by “NOW” 選曲担当 「のP」